周りから寝ているときに「大きないびきをかいている」とか「呼吸が止まっている」と言われたら要注意! さらに日中の眠気や高血圧は睡眠時無呼吸症候群(SAS)の疑いがあります。SASは10秒以上の呼吸停止を
一晩に30回以上、あるいは睡眠1時間あたり5回以上繰り返す状態です。
【正常の場合】 ※呼吸は空気がスムースに流れる。
 |
|
【睡眠時無呼吸症候群の場合】
※気道が塞がり呼吸が止まる。
 |
SAS発生のメカニズムの詳細についてはトップページをご覧ください。
SASを放置すると日中の強い眠気が起こり、取り返しのつかない交通事故などを引き起こします。また、心臓病や脳卒中、高血圧、糖尿病などの重大な病気を引き起こします。

このようにSASの症状には、日中の強い眠気や居眠り、気力の低下、熟眠感不足、肥満、慢性的な疲労感、集中力の低下、睡眠中の頻尿、起床時の頭痛、勃起不全などがあり、これらの症状がある方は一度こちらまでご連絡ください。
SASの検査、治療についてはこちらをご覧ください。
|